古銭とお札 販売

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ご覧いただきありがとうございます。 ◎名称:天保通宝 ◎発行国:日本 ◎発行年:江戸時代/天保6年(1835)~ ◎品位:銅/鉛/錫など ◎発行枚数:不明 ◎状態:並 (天保通宝について) 天保通宝は江戸幕府公用貨として天保6年(1835年)からに金座番場仮吹所にて鋳造が開始されました。 江戸時代から~明治にかけて日本で流通してました。 貨幣価値は100文とされ、当百銭とも呼ばれていましたが実際には80文以下で通用しておりました。 この貨幣は小判のような型をしているので、金や銀に次ぐ貨幣として「日月のかわることなく天地と共に伝わらん」と激賞され民衆からも広く歓迎され広く流通した貨幣の一つです。 天保通宝は通称「天保銭」と呼ばれ形は小判を意識した楕円形。 中心部には正方形の穴が開けられております。 デザインは至ってシンプルで表面には「天保通寶」、裏面には「當百」と表記されており花押が鋳込まれてます。 素材は銅合金製で銅がメインですが鉛や錫なども含みます。 重さは49.05グラム、32.48グラム)あり手に取ってみるとズシリと重みを感じるコインです。 また骨董市でも寛永通宝と共に頻繁に見かけるコインです。 天保通宝は額面は100文銭ですが、実際の金属価値(材質や重さ)は寛永通宝5~6枚分(20文~24文位)程度であります。 でも当時、80文~100文として通用していたので江戸幕府はこの天保通宝を発行するばするほどボロ儲けだったそうです。 その後、天保通宝の100文銭とという通貨価値に着目して日本各地(各藩)などで天保通宝の偽造通貨が数多く出回りました。 しかし、これらの天保通宝の偽造貨幣自体に希少価値があり現在では高値で取引されているコインもあります。 実家を整理してた際に出てきました。 他にも実家を整理してたら出てきたものがあるのでご覧いただけると幸いです。

残り 5 21,000円

(381 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月25日〜指定可 (明日10:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥294,660 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから